2010年02月10日
新しくできたパン工房
2月6日(土曜日)のことです。
仕事を終えて、迎えに来てくれた弁天様と新しくできたパン工房で
「モーニング」を
「え~、この時間でお客さんこんなにいるんだ
」とびっくり
お味は・・それこそ、私達の好みのパンで・・・
自宅の近くなので、ちょこちょこ行きそうな予感がします
10時から、私のチームの練習があるので、ホームコート
へ
本日の参加は、明日に試合を控えた大魔神さん、忠さん、スプリングさん
試合出場者の相手を快く引き受けてくれたのは、
ナインさん、K内さん、そして故障者リストに挙がった私の6人が参加
昨年のチームの総会以来、コンビ(デュエット)を組むようになった
ナインさん&K内さん・・(何のコンビなのかしら
あぶれてしまった私がスプリングさんのパートナーを
3ペアで4ゲーム先取のゲーム練習を・・・


各ペア4試合をこなし・・・そろそろ、1セットにという頃、
忠さんは、オムニコートに慣れているから明日に備えて・・
早仕舞い
スプリングさんは、やり足りないけれど仕方なく・・・早仕舞い
ナインさん・K内さんは明日の練習の打ち合わせをやっているようで・・
本日「チーム球遊」の練習はここまで・・
あれ、
大魔神さんから、「守護神さん、一時間ぐらいちょっと付き合って、
一年ぐらいオムニコートでやってなくて・・・
Y君と、S君が某テニスコートを抑えているからさ・・行こうよ
」
チームの皆さんが何故か早仕舞いの理由が分かりました
私の肘の調子が気になっていた大魔神さんですが・・・
「分かった
一時間だよ
」と、参加を承諾
ホームコートから15分ほど離れた公設のオムニコート
(Jリーグキャンプ時練習グランド横のコート)
到着すると、Y君、S君はアップ終了間際・・
中々二人とも調子は良さそうな感じです
12時丁度に始まった本気モードの練習は・・・
大魔神さんにオムニコート
に慣れてもらうことと、
Y君、S君のコンビネーションの

確認でした
アップのロングラリー時からタイミングを合わせられない大魔神さん、
空中戦でも足元が安定せず、どうにも調子が上がらない様子です
さて、Y君・S君ペア VS 不調の大魔神さん・私
1stセットは、ポイントは競るものの、リターンゲームでポイントが奪えず
あっさりと1-6
2ndセットはギアを一段上げて
・・私のサービスゲームから始まり
4-1リード・・・ここから、まさかの逆転で4-6
ジュースゲーム(ノーアド)4ゲーム、
総て大魔神さんのプレッシャーのかかった状態での練習
どうにも、足元が決まらないようは大魔神さん
気持ちを切り換えて・・・
3rdセット、もう一つギアを上げて・・3-1リードで迎えた
私のサービスゲーム、15-0、リターンはY君、
ワイドへの1stスピンサーブを大魔神さんの頭上を抜くリターン、
ネットダッシュしていたのに・・何とかボールに追いついたとこで、
「ピキ
」私の左足はギアアップに耐え切れず、
前脛骨筋が痙攣を始め、フェンスにへばり付いてストレッチを
「今日は、これまでにしましょう
」とS君が言ってくれて、
コート整備もせずにマッサージしていました


丁度14時・・本日の本気モードの練習は終わりです
私が歩けるようになるまで、皆さんでミーティング
Y君には「セカンドサーブが弱すぎる。入れるだけのセカンドでは、
これから上のレベルでやっていくんだから、戦えないよ
次回の練習からサービスの練習量を増やしなさい
今日のフォアハンドは良かったから、この調子を維持するように
」
と、ちょっと厳しいアドバイスでした。
「安定した強いセカンドサーブがないと、1stサーブで勝負できないよ・・」
前回よりもY君・S君のコンビネーションは良くなっていたようですが、
このペアが機能始めるには、もう少し時間がかかりそうです
本日の練習・・・総てお終い
私、ボロボロに疲れてしまいましました
仕事を終えて、迎えに来てくれた弁天様と新しくできたパン工房で
「モーニング」を

「え~、この時間でお客さんこんなにいるんだ

お味は・・それこそ、私達の好みのパンで・・・
自宅の近くなので、ちょこちょこ行きそうな予感がします

10時から、私のチームの練習があるので、ホームコート


本日の参加は、明日に試合を控えた大魔神さん、忠さん、スプリングさん
試合出場者の相手を快く引き受けてくれたのは、
ナインさん、K内さん、そして故障者リストに挙がった私の6人が参加

昨年のチームの総会以来、コンビ(デュエット)を組むようになった
ナインさん&K内さん・・(何のコンビなのかしら

あぶれてしまった私がスプリングさんのパートナーを

3ペアで4ゲーム先取のゲーム練習を・・・



各ペア4試合をこなし・・・そろそろ、1セットにという頃、
忠さんは、オムニコートに慣れているから明日に備えて・・
早仕舞い
スプリングさんは、やり足りないけれど仕方なく・・・早仕舞い
ナインさん・K内さんは明日の練習の打ち合わせをやっているようで・・
本日「チーム球遊」の練習はここまで・・
あれ、
大魔神さんから、「守護神さん、一時間ぐらいちょっと付き合って、
一年ぐらいオムニコートでやってなくて・・・
Y君と、S君が某テニスコートを抑えているからさ・・行こうよ

チームの皆さんが何故か早仕舞いの理由が分かりました

私の肘の調子が気になっていた大魔神さんですが・・・
「分かった



ホームコートから15分ほど離れた公設のオムニコート

(Jリーグキャンプ時練習グランド横のコート)
到着すると、Y君、S君はアップ終了間際・・
中々二人とも調子は良さそうな感じです

12時丁度に始まった本気モードの練習は・・・
大魔神さんにオムニコート

Y君、S君のコンビネーションの



アップのロングラリー時からタイミングを合わせられない大魔神さん、
空中戦でも足元が安定せず、どうにも調子が上がらない様子です

さて、Y君・S君ペア VS 不調の大魔神さん・私
1stセットは、ポイントは競るものの、リターンゲームでポイントが奪えず
あっさりと1-6

2ndセットはギアを一段上げて

4-1リード・・・ここから、まさかの逆転で4-6

ジュースゲーム(ノーアド)4ゲーム、
総て大魔神さんのプレッシャーのかかった状態での練習
どうにも、足元が決まらないようは大魔神さん
気持ちを切り換えて・・・
3rdセット、もう一つギアを上げて・・3-1リードで迎えた
私のサービスゲーム、15-0、リターンはY君、
ワイドへの1stスピンサーブを大魔神さんの頭上を抜くリターン、
ネットダッシュしていたのに・・何とかボールに追いついたとこで、
「ピキ

前脛骨筋が痙攣を始め、フェンスにへばり付いてストレッチを

「今日は、これまでにしましょう

コート整備もせずにマッサージしていました



丁度14時・・本日の本気モードの練習は終わりです

私が歩けるようになるまで、皆さんでミーティング
Y君には「セカンドサーブが弱すぎる。入れるだけのセカンドでは、
これから上のレベルでやっていくんだから、戦えないよ

次回の練習からサービスの練習量を増やしなさい

今日のフォアハンドは良かったから、この調子を維持するように

と、ちょっと厳しいアドバイスでした。
「安定した強いセカンドサーブがないと、1stサーブで勝負できないよ・・」
前回よりもY君・S君のコンビネーションは良くなっていたようですが、
このペアが機能始めるには、もう少し時間がかかりそうです

本日の練習・・・総てお終い

私、ボロボロに疲れてしまいましました
