2009年04月27日
昨日の練習は・・・
昨日の練習は、天気は良かったのだが、風が
強く
サイドアウトになるはずのボールが「イン」インボールが「アウト」
条件は同じなのに、恨めしい風でした

今回はペアさんとセットプレーを何回か試してみて、ゲームポイント
時に使ってみました
先日一緒に練習したS君のストローク・・
サービスライン付近から打ち込んでくるフォアハンドは凄まじい威力
ここまでになると、バズーカ砲ですね
自分は2月にあったシングルスで若者に「お団子」をプレゼント
されて以来、フォアハンドに修正を加えて、ボールを引っ叩く
だけでなく、潰して打つようにしているつもりなのだが・・
昨日のように、4時間を3ペアで練習していると、
後半になると左足が疲れて身体を支えられなくなり、
フォームを崩してしまいます
体力不足なのか、仕方がないことなのか・・・
自分的には体力不足と思っています
若手相手では苦戦しています
さて、そろそろGWになりますが、自分は休み・・・・・・
もらえそうにありません
今年も勤務中に、
テニス三昧の記事を羨ましく見ることになりそうです

来週テニスができない分。今週は修行しておかなくては


サイドアウトになるはずのボールが「イン」インボールが「アウト」
条件は同じなのに、恨めしい風でした


今回はペアさんとセットプレーを何回か試してみて、ゲームポイント
時に使ってみました

先日一緒に練習したS君のストローク・・
サービスライン付近から打ち込んでくるフォアハンドは凄まじい威力
ここまでになると、バズーカ砲ですね

自分は2月にあったシングルスで若者に「お団子」をプレゼント
されて以来、フォアハンドに修正を加えて、ボールを引っ叩く
だけでなく、潰して打つようにしているつもりなのだが・・
昨日のように、4時間を3ペアで練習していると、
後半になると左足が疲れて身体を支えられなくなり、
フォームを崩してしまいます

体力不足なのか、仕方がないことなのか・・・
自分的には体力不足と思っています

若手相手では苦戦しています

さて、そろそろGWになりますが、自分は休み・・・・・・
もらえそうにありません

テニス三昧の記事を羨ましく見ることになりそうです


来週テニスができない分。今週は修行しておかなくては


2009年04月25日
明日こそは・・!
23日(木曜日)は、若手S君と11時から13時、
二人でオムニコート
1面、じっくり・・・
の、つもりが、ヘトヘトになるまでやってました
ホームコートと違うので、ボールは弾まないし、走ってこないし・・
ボール打つにも踏ん張れないし
タイミングが狂ってしまいました
S君はちょっと悩みを抱えていたようでしたが、
打つ位置・打つボール(打とうとする球種)を変えるように、
アドバイスしただけで・・・もう、十分戦闘レベルです
自分はというと、納得できるレベルにはほど遠く、まだまだ時間を
要するようです
14時から16時は、自分の所属する若手TSの女子ダブルス№1
おとなし~ずペア
(ペアの一人はS君の奥さんで、弁天様と同じ名前
)
とのダブルス練習でした
開始30分ほどアップを兼ねてストローク
ボレー
その後、男ダブルス
女ダブルスを1セット
ミックス2セットで時間切れとなりました
おとなし~ずペア相手に、オバテニをやっていたら、ボコボコ
叩かれたので、少しだけ男ダブモードへ・・大人気ない6-2
この頃には、自分の左足は「疲れたよ~
」と、
黄色信号を出していたのに、ミックスだからと、無視していると、
3-1リードで迎えた自分のサービスゲーム、
左足は堪え切れずに、フォームを崩して威力の無いサーブに
S君にはリターンエースをご馳走になるし、
おとなし~ずNさんには、オープンスペースを作られるし・・
敢無く4-6撃沈
リベンジマッチも3-6轟沈

「ご免よ・・
、次回リベンジは疲れが少ないうちにお願いします」
早期高齢者には、オムニコートは疲れるコートです
特に足に効いてしまい、フォームが崩れてしまう。
スタート、ストップ時に滑ってしまうし、ショットを打つにも、
踏ん張りが利かないので、威力が落ちるし・・困ったコートです
でも、ほとんどのコートがオムにだから、慣れないことには
どうしようもありませんね
明日(26日)13時から17時
新しいペアYさんとダブルスの練習予定です
明日は2回目なので、前回よりもコンビネーションは良くなるかな
5月17日・31日とダブルス(一般男子)エントリーしてるので、
何とか戦えるようにしておかないといけませんね
明日は、滞空時間の長いスピンサーブから並行陣での練習予定です。
でも、疲れてくると自分のスピンサーブは跳ねなくなるので、
スライスサーブを見せ球にして使わないと、叩かれ易くなってしまい、
要注意です
それでは、明日のために、夕食を

PS:申し訳ありませんが、自分の試合(ダブルス)のために、別の場所で
練習をやりますので、日曜日のチーム練習には参加できません。
5月の試合が終わるまで、お許しください
二人でオムニコート

の、つもりが、ヘトヘトになるまでやってました

ホームコートと違うので、ボールは弾まないし、走ってこないし・・
ボール打つにも踏ん張れないし

タイミングが狂ってしまいました

S君はちょっと悩みを抱えていたようでしたが、
打つ位置・打つボール(打とうとする球種)を変えるように、
アドバイスしただけで・・・もう、十分戦闘レベルです

自分はというと、納得できるレベルにはほど遠く、まだまだ時間を
要するようです

14時から16時は、自分の所属する若手TSの女子ダブルス№1

おとなし~ずペア
(ペアの一人はS君の奥さんで、弁天様と同じ名前

とのダブルス練習でした

開始30分ほどアップを兼ねてストローク

その後、男ダブルス

ミックス2セットで時間切れとなりました

おとなし~ずペア相手に、オバテニをやっていたら、ボコボコ
叩かれたので、少しだけ男ダブモードへ・・大人気ない6-2
この頃には、自分の左足は「疲れたよ~

黄色信号を出していたのに、ミックスだからと、無視していると、
3-1リードで迎えた自分のサービスゲーム、
左足は堪え切れずに、フォームを崩して威力の無いサーブに

S君にはリターンエースをご馳走になるし、
おとなし~ずNさんには、オープンスペースを作られるし・・
敢無く4-6撃沈

リベンジマッチも3-6轟沈


「ご免よ・・



特に足に効いてしまい、フォームが崩れてしまう。
スタート、ストップ時に滑ってしまうし、ショットを打つにも、
踏ん張りが利かないので、威力が落ちるし・・困ったコートです

でも、ほとんどのコートがオムにだから、慣れないことには
どうしようもありませんね

明日(26日)13時から17時
新しいペアYさんとダブルスの練習予定です

明日は2回目なので、前回よりもコンビネーションは良くなるかな

5月17日・31日とダブルス(一般男子)エントリーしてるので、
何とか戦えるようにしておかないといけませんね

明日は、滞空時間の長いスピンサーブから並行陣での練習予定です。
でも、疲れてくると自分のスピンサーブは跳ねなくなるので、
スライスサーブを見せ球にして使わないと、叩かれ易くなってしまい、
要注意です

それでは、明日のために、夕食を


PS:申し訳ありませんが、自分の試合(ダブルス)のために、別の場所で
練習をやりますので、日曜日のチーム練習には参加できません。
5月の試合が終わるまで、お許しください

2009年04月20日
初練習
昨日は、ペアさんと初の練習でした
オムニコートでの練習は、自分も久しぶりなので、タイミング
が合わずに、苦労しました
13時から17時、男ダブルス4ペアでの練習で
流石に疲れてしまいました
初ペアとしては、まあまあだったかな
ただ、若手とやるとこれでもか・・と、ボールが返ってくるので
「ちょっとは労わったらんか」
2ゲームくらいまでは、タイミングが取れずに、リターンさえ、
まともに返らない状態で
ようやくゲームになるようになったのは、一時間ほど・・
かかり、それまでは空中戦のみ使用「可」で、
オムニコート、相変わらず好きになれないコートでした
ダブルス・・やはり難しいですね
ペアさんは、かなりダブルスをこなしているようで、
コンビネーションの作り方も、自分よりも上手かも
後半には、左足に疲れが出始めたのか、良いところでダブフォ
やっちゃいけないミスを繰り返す自分
修行が足りないのを自覚しました
今週は、ダブルス用にサービスを修正しなくては
あれ、空の様子が・・・雨が降りそうです
今日までお休みなので、ゆっくり身体を労わりましょう

オムニコートでの練習は、自分も久しぶりなので、タイミング
が合わずに、苦労しました

13時から17時、男ダブルス4ペアでの練習で

流石に疲れてしまいました

初ペアとしては、まあまあだったかな
ただ、若手とやるとこれでもか・・と、ボールが返ってくるので
「ちょっとは労わったらんか」

2ゲームくらいまでは、タイミングが取れずに、リターンさえ、
まともに返らない状態で

ようやくゲームになるようになったのは、一時間ほど・・
かかり、それまでは空中戦のみ使用「可」で、
オムニコート、相変わらず好きになれないコートでした

ダブルス・・やはり難しいですね

ペアさんは、かなりダブルスをこなしているようで、
コンビネーションの作り方も、自分よりも上手かも

後半には、左足に疲れが出始めたのか、良いところでダブフォ
やっちゃいけないミスを繰り返す自分

修行が足りないのを自覚しました

今週は、ダブルス用にサービスを修正しなくては

あれ、空の様子が・・・雨が降りそうです

今日までお休みなので、ゆっくり身体を労わりましょう

2009年04月19日
初ペアリング
昨日は、久しぶりの週末練習で、気持ち良い疲れでした
大魔神さん・忠さん・ナインさん・Qちゃん・自分の5名参加で
始まった練習は、4ゲーム先取・セミアドで、ペアを替えながら、
みっちり3時間
いつもは、アップからストロークなど充分練習してゲーム練習
に入るのだが、今回からは、ゲーム中に各ショットを自分で修正
することを目的にしている
今期、大魔神さん&忠さんペアが、年齢別ダブルスに参戦
することになり、少し練習の内容が変わりそうです
今期、自分のペアを勤めてくれるのは、なかなかテンポの良い
テニスをするレフティで、自分よりもかなり若手です
自分は、年齢別シングルスと一般男子ダブルスに参戦
シングルスは、2月の試合で懲りましたので、
一般男子から年齢別にする予定です
今日は、午後から初ペアリングでの練習が始まり、
大魔神さん&忠さんペアが練習相手を務めてくれるそうです
ダブルスは、あまり上手くないんだけれど・・・
少し不安要素もありますが、何とかしなくてはいけませんね
さて、初ペアリングでの練習の結果は、夜にでも記事にしたいと
思っています

大魔神さん・忠さん・ナインさん・Qちゃん・自分の5名参加で
始まった練習は、4ゲーム先取・セミアドで、ペアを替えながら、
みっちり3時間

いつもは、アップからストロークなど充分練習してゲーム練習
に入るのだが、今回からは、ゲーム中に各ショットを自分で修正
することを目的にしている

今期、大魔神さん&忠さんペアが、年齢別ダブルスに参戦
することになり、少し練習の内容が変わりそうです

今期、自分のペアを勤めてくれるのは、なかなかテンポの良い
テニスをするレフティで、自分よりもかなり若手です

自分は、年齢別シングルスと一般男子ダブルスに参戦

シングルスは、2月の試合で懲りましたので、
一般男子から年齢別にする予定です

今日は、午後から初ペアリングでの練習が始まり、
大魔神さん&忠さんペアが練習相手を務めてくれるそうです

ダブルスは、あまり上手くないんだけれど・・・
少し不安要素もありますが、何とかしなくてはいけませんね

さて、初ペアリングでの練習の結果は、夜にでも記事にしたいと
思っています

2009年04月16日
お知らせです
メンバーさんへ、練習のお知らせです
4月18日(土曜日)
4月19日(日曜日)
9時30分から12時まで
住吉テニス3番コート



2009年04月08日
2009年04月07日
週末の練習
ようやく自分の練習ができるようになったというのに、
土、日の週末は雨

日曜日午後3時くらいには雨も上がり、晴れ間が覗くように・・
急いでコートに向かい
2時間ほど
むさ苦しい練習を
ボールが濡れて重いうちは調子が良かったのに、
コートも乾き、ボールが軽くなるとチョイバックアウトの連発
ボールの軌道修正を・・・今度は球筋が短くなり、
打ちごろのボールになってしまった
何故、ちょうど良い深さにならないのか
修行が足りませんな
で、昨日
天気は
良いのだが、風が・・・
斜め横の強風で、屋外強風時のテニスを満喫して
本日の練習はお終い
球出しのボールすら曲がりまくって、
ハードコートなのに、クレーコート(土)のような練習
インパクトぎりぎりまで、踏み込み足を堪える、良い練習でした
本日は絶好のテニス日和、最高気温は20℃を超える予報が出て・・・
サラリーマンの自分は、お仕事しています
土、日の週末は雨


日曜日午後3時くらいには雨も上がり、晴れ間が覗くように・・
急いでコートに向かい

むさ苦しい練習を

ボールが濡れて重いうちは調子が良かったのに、
コートも乾き、ボールが軽くなるとチョイバックアウトの連発

ボールの軌道修正を・・・今度は球筋が短くなり、
打ちごろのボールになってしまった

何故、ちょうど良い深さにならないのか
修行が足りませんな

で、昨日
天気は

斜め横の強風で、屋外強風時のテニスを満喫して

本日の練習はお終い
球出しのボールすら曲がりまくって、
ハードコートなのに、クレーコート(土)のような練習

インパクトぎりぎりまで、踏み込み足を堪える、良い練習でした

本日は絶好のテニス日和、最高気温は20℃を超える予報が出て・・・
サラリーマンの自分は、お仕事しています

2009年04月04日
あ~ぁ、雨だよ
勤務を終えて帰宅することから、「ポツポツ」と
このごろ、週末は天気が悪く
、コートにでれません
本日は10時からマンションのインターホンをカラーモニター
に変更する工事が入りました
って、1時間半の工事予定が、もう終わってしまいました
自分は異動はなかったのですが、事務引継ぎ等でバタバタしてしまい、
何処にも行けない状態です
佐賀では「讃岐うどんツアー」なるものが開催されようとしているのに
残念です
それでは、ホームコートで修行でも・・・と、思っていると雨です
今日は大人しくして、休養日にしましょう
メンバー皆さん、残念ですが、本日の練習は「×」です。
明日天気が良ければ(雨さえ降らなければ)、いつものとおり
いつものコートでお会いしましょう


このごろ、週末は天気が悪く

本日は10時からマンションのインターホンをカラーモニター
に変更する工事が入りました

って、1時間半の工事予定が、もう終わってしまいました

自分は異動はなかったのですが、事務引継ぎ等でバタバタしてしまい、
何処にも行けない状態です

佐賀では「讃岐うどんツアー」なるものが開催されようとしているのに
残念です

それでは、ホームコートで修行でも・・・と、思っていると雨です

今日は大人しくして、休養日にしましょう

メンバー皆さん、残念ですが、本日の練習は「×」です。
明日天気が良ければ(雨さえ降らなければ)、いつものとおり
いつものコートでお会いしましょう


2009年04月01日
★新年度になって
新年度になって、別に何が変わったわけではないんだが、
不思議と「心機一転、頑張ろう
」という気分になりますね
職場では定期異動があり、人の動きが慌しくざわついた感じです
自分は異動していないのですが、少しだけ周りの環境が変わりました
環境が変わるといえば、自分のテニスの環境も少しだけ変化しそうです
5月の試合からダブルスのパートナーが変わり、
エントリーする所属クラブも変わり、
ホームコートはそのままなのですが、
週末練習コートは、オムニコートがメインになります
昔のペア(DON)さんにコーチングを頼み
一年計画で、来年は公式戦復帰を目指しています
今年はあちこちで、少しずつ試合勘を取り戻すために、
修行に励まなければいけません
今は、昨年一般男子の部にエントリーして痛い目にあったので、
身体改造に取り組んでいる真っ最中です
50歳をとおに過ぎて、いったい何を考えているんだか、
年寄りの冷や水と言われそうだな
不思議と「心機一転、頑張ろう


職場では定期異動があり、人の動きが慌しくざわついた感じです
自分は異動していないのですが、少しだけ周りの環境が変わりました

環境が変わるといえば、自分のテニスの環境も少しだけ変化しそうです
5月の試合からダブルスのパートナーが変わり、
エントリーする所属クラブも変わり、
ホームコートはそのままなのですが、
週末練習コートは、オムニコートがメインになります

昔のペア(DON)さんにコーチングを頼み

一年計画で、来年は公式戦復帰を目指しています

今年はあちこちで、少しずつ試合勘を取り戻すために、
修行に励まなければいけません

今は、昨年一般男子の部にエントリーして痛い目にあったので、
身体改造に取り組んでいる真っ最中です

50歳をとおに過ぎて、いったい何を考えているんだか、
年寄りの冷や水と言われそうだな
