2009年06月24日
鹿児島黒豚ツア~☆リアルテニス☆
ん~、長くなってしまって、困っています。
書きたいことが多すぎて・・・

朝6時、さる軍団と別れて4時間ちょっと・・・「起床」
弁天様とゆっくりホテルで朝食を楽しんで、待ち合わせの場所に移動
今回の本当の目的
・・リアル・テニス・・

ころすけさんと合流して、会場に移動開始
「ケンケンテニスクラブ」オムニの屋内コート・・・
(空模様がちょっと怪しい感じだったので
)
コートで合流はしんぷそんファミリー+
プレーヤー
ここでも、弁天様の紹介・・・
さる軍団本隊到着後は、皆さん各自でアップ

さるさんの提案で団体戦・・・となってしまいました
団体戦の様子はさるさんのブログで見てください
お昼は、コートサイドで「黒豚しゃぶしゃぶ」・・・
Out Door料理・・・・と、思っていると、
いえいえ、立派な昆布だしのしゃぶしゃぶでした
コートで、団体戦最終戦を戦っていた私は、お肉は残っているのか
それが気になって気になって・・・試合に集中できません
さるさんとしのちゃんはお鍋から離れないし
「しのちゃん、お肉食べすぎ
・・残しておいてよ」
1時までテニスと黒豚しゃぶしゃぶを堪能した軍団は山を降りて、
指宿への大移動を・・・始めました
途中、池田湖で・・・トイレ休憩・・・
4時には指宿到着・・・全員で砂風呂へ
さるさんに悪戯をしてやろうと企んでいたのですが、
気持ち良過ぎて「うとうと・・
」してしまいました
5時30分、今回鹿児島に集結したさる軍団に別れを告げて、
弁天様と道の駅&郷土物産館に寄り道をしてご当地特産物をお買い物
9時30分、無事自宅に帰り着きました

今回は弁天様を同伴してのリアル・・・
どんな夫婦に思われたのかな・・と、二人で話しながら

ころすけさん、いろいろとお世話になりました。
本当に楽しませてもらいました。
ころすけさん、さる軍団皆さん、「ありがとうございました。」
次回リアルは、南九州第2弾・夏休み子供特別企画
「暑いときは、熱いところで・・・」を企む予定です
企画立案にご協力、そして参加、よろしくお願いします
書きたいことが多すぎて・・・


朝6時、さる軍団と別れて4時間ちょっと・・・「起床」
弁天様とゆっくりホテルで朝食を楽しんで、待ち合わせの場所に移動

今回の本当の目的



ころすけさんと合流して、会場に移動開始

「ケンケンテニスクラブ」オムニの屋内コート・・・

(空模様がちょっと怪しい感じだったので

コートで合流はしんぷそんファミリー+

ここでも、弁天様の紹介・・・

さる軍団本隊到着後は、皆さん各自でアップ


さるさんの提案で団体戦・・・となってしまいました

団体戦の様子はさるさんのブログで見てください

お昼は、コートサイドで「黒豚しゃぶしゃぶ」・・・
Out Door料理・・・・と、思っていると、
いえいえ、立派な昆布だしのしゃぶしゃぶでした

コートで、団体戦最終戦を戦っていた私は、お肉は残っているのか
それが気になって気になって・・・試合に集中できません

さるさんとしのちゃんはお鍋から離れないし

「しのちゃん、お肉食べすぎ

1時までテニスと黒豚しゃぶしゃぶを堪能した軍団は山を降りて、
指宿への大移動を・・・始めました

途中、池田湖で・・・トイレ休憩・・・
4時には指宿到着・・・全員で砂風呂へ

さるさんに悪戯をしてやろうと企んでいたのですが、
気持ち良過ぎて「うとうと・・


5時30分、今回鹿児島に集結したさる軍団に別れを告げて、
弁天様と道の駅&郷土物産館に寄り道をしてご当地特産物をお買い物

9時30分、無事自宅に帰り着きました


今回は弁天様を同伴してのリアル・・・
どんな夫婦に思われたのかな・・と、二人で話しながら


ころすけさん、いろいろとお世話になりました。
本当に楽しませてもらいました。
ころすけさん、さる軍団皆さん、「ありがとうございました。」
次回リアルは、南九州第2弾・夏休み子供特別企画
「暑いときは、熱いところで・・・」を企む予定です

企画立案にご協力、そして参加、よろしくお願いします

2009年06月23日
鹿児島黒豚ツア~☆本隊合流☆
やっと勤務を終え帰宅した私です
さて、さる軍団本隊との合流のため天文館通りの待ち合わせ場所へ
本隊と合流すると、何かよそよそしいメンバーさん、
堅ちゃんは冷たい視線・・・「どこかの女連れてきて・・・・
」
みたいな感じ・・
こんな感じで歩いていたので・・・
メンバーさんに「弁天様ですヨ」と紹介して、
誤解
は何とか解けたようでした
(このリアクションを見たいがために、内緒にしていたのですが・・
どこかの女連れて来るように・・思われていたのかな
)
気を取り直して、一次会(私たちにとっては三次会)
「大野屋」・・桜島溶岩プレートでの焼肉など7品に加えて飲み放題・・
で、お一人様2000円ポッキリ
超美味・超激安・・鹿児島は食べ物は美味しいし、値段は安いし、
私の地元よりもリーズナブルです
お肉は下処理がしてあって、臭いもなく、安いのに手が込んでます
肉食人種の私としては、嬉しい悲鳴です「美味い」
弁天様は、
をガブガブと・・多分呑み始めて5ほど・・胃袋へ
私にとっては四次会・・お決まりの「さるかに歌合戦」
日付も変わり、早期高齢者の私(たち)は・・
「明日・・・いや、今日のことがあるので、お先に失礼するね・・
また後でネ」ん、へんてこりんな挨拶をして、弁天様とホテルへ戻り、
私は夢の国へ・・
弁天様はシャワーを浴びた後、

(朝には
の痕跡が残ってました
)
本隊はそのまま合戦が続き、ご当地ラーメンを食して、3時ごろに
ホテルへ戻ったと・・・後で聞きました
若さだね~、あの時間にラーメンでも食べると、多分私は、腹痛で
リタイヤです

ありゃ、また、長くなってしまった
つづく・・・

さて、さる軍団本隊との合流のため天文館通りの待ち合わせ場所へ

本隊と合流すると、何かよそよそしいメンバーさん、
堅ちゃんは冷たい視線・・・「どこかの女連れてきて・・・・

みたいな感じ・・


メンバーさんに「弁天様ですヨ」と紹介して、
誤解


(このリアクションを見たいがために、内緒にしていたのですが・・
どこかの女連れて来るように・・思われていたのかな


気を取り直して、一次会(私たちにとっては三次会)
「大野屋」・・桜島溶岩プレートでの焼肉など7品に加えて飲み放題・・
で、お一人様2000円ポッキリ

超美味・超激安・・鹿児島は食べ物は美味しいし、値段は安いし、
私の地元よりもリーズナブルです

お肉は下処理がしてあって、臭いもなく、安いのに手が込んでます

肉食人種の私としては、嬉しい悲鳴です「美味い」

弁天様は、

私にとっては四次会・・お決まりの「さるかに歌合戦」

日付も変わり、早期高齢者の私(たち)は・・
「明日・・・いや、今日のことがあるので、お先に失礼するね・・
また後でネ」ん、へんてこりんな挨拶をして、弁天様とホテルへ戻り、
私は夢の国へ・・




(朝には


本隊はそのまま合戦が続き、ご当地ラーメンを食して、3時ごろに
ホテルへ戻ったと・・・後で聞きました

若さだね~、あの時間にラーメンでも食べると、多分私は、腹痛で
リタイヤです


ありゃ、また、長くなってしまった

つづく・・・
2009年06月22日
鹿児島黒豚ツア~★再会★
20日(土)21日(日)は、南九州鹿児島でリアル・・・
リアルとは名ばかりの食べ・飲み放題の宴会ツアーでした
私は、予定より遅れて11時過ぎに出発
桜島SAに寄り道をして・・
予定外に早く目的地に着いてしまい、2時にはホテルにチェック・イン
取り合えず荷物をホテルの部屋において
今回は弁天様を同伴しての参加なのです
(ころすけさんにだけ知らせて、他のメンバーさんには内緒でした)
鹿児島中央駅付近を散策・・・
市電が走っているのですが、ハイカラな車体になっていて、びっくり
美味しそうな脂の匂いに釣られて、
やはりここまで来たら黒豚トンカツでしょう
ということで、「かつ寿」というトンカツ屋さんに・・
(後になって写メでも撮れば良かったと、後悔しきり、食べることに夢中になって・・・忘れてしまいました)
「美味い
」
(おかわりを頼んでしまいそうでしたが・・ここは我慢です)
散策中、ジブリ関係のお店発見・・・トトロに猫バス・黒猫のジジ等‥
子供が小さい時の話をしながら、弁天様と昔を懐かしんでいました
一旦ホテルに戻り、シャワーでさっぱりして、ちょっと一杯
待ち合わせの時間は7時です
鹿児島中央駅西口広場まで、弁天様と歩いて・・・
6時45分、ころすけさんと再会の挨拶と弁天様の紹介
7時丁度、うめちゃん一家到着、
うめママに「守護神さん、また一段と黒くなってません・・・・・」
うめちゃん、うめママの目が点に・・そう、弁天様をつれてきているので、
驚かれてしまいました
さて、一次会は「西郷(せご)どん」
郷土料理&居酒屋さんで・・・うめママの強いこと
弁天様と同じで、ビールごときは「
水」みたいに飲んでます

(料理などの写真はころすけさんのブログを見てね)
うめママ・うめ姫をお宿まで送っていき、PARTⅡは大人の時間
目に付いた”立ち呑み屋さん”でビール
一杯と串焼き・・・
これまた「美味い
」・・・4人で2900円
・・安い
夜の天文館を散策しているうちに
さる軍団本隊との合流時間になりました
あら、
ここまでで長~くなってしまった

仕事中に、こそっと更新しているのに・・・
続きは、また明日・・・
地元では、これからの時間、ゲリラ豪雨の予報が出ているので

お仕事してきます



リアルとは名ばかりの食べ・飲み放題の宴会ツアーでした

私は、予定より遅れて11時過ぎに出発

桜島SAに寄り道をして・・

予定外に早く目的地に着いてしまい、2時にはホテルにチェック・イン
取り合えず荷物をホテルの部屋において

今回は弁天様を同伴しての参加なのです

(ころすけさんにだけ知らせて、他のメンバーさんには内緒でした)
鹿児島中央駅付近を散策・・・
市電が走っているのですが、ハイカラな車体になっていて、びっくり

美味しそうな脂の匂いに釣られて、
やはりここまで来たら黒豚トンカツでしょう

ということで、「かつ寿」というトンカツ屋さんに・・
(後になって写メでも撮れば良かったと、後悔しきり、食べることに夢中になって・・・忘れてしまいました)
「美味い

(おかわりを頼んでしまいそうでしたが・・ここは我慢です)
散策中、ジブリ関係のお店発見・・・トトロに猫バス・黒猫のジジ等‥
子供が小さい時の話をしながら、弁天様と昔を懐かしんでいました

一旦ホテルに戻り、シャワーでさっぱりして、ちょっと一杯

待ち合わせの時間は7時です

鹿児島中央駅西口広場まで、弁天様と歩いて・・・
6時45分、ころすけさんと再会の挨拶と弁天様の紹介

7時丁度、うめちゃん一家到着、
うめママに「守護神さん、また一段と黒くなってません・・・・・」
うめちゃん、うめママの目が点に・・そう、弁天様をつれてきているので、
驚かれてしまいました

さて、一次会は「西郷(せご)どん」
郷土料理&居酒屋さんで・・・うめママの強いこと

弁天様と同じで、ビールごときは「



(料理などの写真はころすけさんのブログを見てね)
うめママ・うめ姫をお宿まで送っていき、PARTⅡは大人の時間
目に付いた”立ち呑み屋さん”でビール

これまた「美味い



夜の天文館を散策しているうちに
さる軍団本隊との合流時間になりました

あら、



仕事中に、こそっと更新しているのに・・・
続きは、また明日・・・

地元では、これからの時間、ゲリラ豪雨の予報が出ているので


お仕事してきます



2009年06月19日
あ~ぁ、攻めきれない
6月17日水曜日のことです。
「今日は駄目なのかな」と思っていると、午後3時過ぎにSさんから
連絡が入り、ホームコートへ
コートでは、NSさん一家とWさんでミックスダブルスのゲ-ム中
Sさん、
コーチを相手にアップを

暫らくするとWさんから
「Sさん、五番コートでミックスダブルスに入ってください
守護神さんは、四番コートでH君待ってますよ~」
五番コートでは、H君のご両親
Wさん&Sさんのミックスダブルス
四番コートでは、恒例
のガチンコシングルス
19歳
5?歳対決が始まりました
試合開始早々、自分のミスが重なり、「0-2」
コラッ
前回までの反省はどこに・・・「3-3」
今回はどうにかラリーにもちこんで、ゲームらしくなってきました。
第7ゲーム、H君のサービスゲームで「15-40」
ジュースサイドで甘めに入ってきた1stをストレートに叩いて「4-3」
第8ゲーム、ジュースにもつれ込んで、ノーアド勝負、ジュースサイド
を選択され、センターを狙った1stが・・コントロールミスでボディに・・
H君痛恨のリターンミス
(私はラッキーなミス)で、「5-3」
第9・10ゲームは、H君が攻め方を変えてきて、私のバックに
浅いボールを集めるようになり、ネットに詰めるとロブorショートクロス
のパッシングで、ベースラインにステイすると、バックに弾むスピンで
スライスの返球が浅くなると、ワイドにアプローチを流してネットへ
まだ、ロビングで逃げたくない若い?私はパッシングで応酬するが、
今回はことごとくコースを読まれ・・「5-5」
それならば・・・と、次ゲームは同じ攻め方をやり返すと、
H君はバック両手打ち、おまけに浅いボールをスライスで打ってネットへ
こりゃ・・・いかん
前の2ゲームと同じ展開に・・・
墓穴を掘ることになり、「30-30」

H君にバックのスライスで繋ぎ球を打たせ、意表を突いてミドルボレー
これが効を奏して「30-40」
ゲームポイントは、甘くなってしまった私のドロップボレーを
ストレートにパスを打たれて、やっとこさラケットトップに引っ掛けて
強引にクロスへ
これで「6-5」
ここで気づかなくてはいけないのに、流れのまま勝負を焦ってしまい
水分補給もせずチェンジコート、シャツは汗でベチョベチョ
五番コートは2セットを終わり、ご両親は帰り支度を済ませて・・
汗で滑るグリップ・・・私の記憶はこのあたりまで・・・
サービングフォーセット、私のサービスゲームだったのに
体力の限界だったのか、気がつくと「30-40」
最後は痛恨のダブルフォールトで「6-6」
タイブレークか・・・と思っていると、タイムアップ時間切れ
なんと、1時間15分が経過しており、本日6-6ドローとなりました
その後、「次回もよろしくお願いします」と言い残して
H君は足取りも軽く、両親の元へ走って行きました
私は、絞れるほど汗を吸い込んだシャツを着替え、水分補給を

このセットを私が取っていても、残り2セットはもっていかれたな~
ペース配分を間違えたと反省でした
お疲れな私は、帰宅後、晩酌でビール
をグビグビと・・・美味い
弁天様に今回のゲーム内容を話すと、
「5-3か5-4で決め切れなかった理由を考えて、次回も楽しんで
」
と、笑われてしまいました
もう少しライジングの精度が上がると、ゲームの組み立てが楽に
攻め方ももう少し考える必要がありそうです
などと考えて・・・
私は夢の国へ旅立ったそうです
仕事から朝帰りした私は、今日もテニスの予定です
今週末「鹿児島黒豚ツアー」なるものが開催されるので、心は鹿児島へ
ころすけさん、お世話になります
「さる軍団皆さん、鹿児島で会おう
、気をつけて
」
「今日は駄目なのかな」と思っていると、午後3時過ぎにSさんから
連絡が入り、ホームコートへ

コートでは、NSさん一家とWさんでミックスダブルスのゲ-ム中
Sさん、



暫らくするとWさんから
「Sさん、五番コートでミックスダブルスに入ってください

守護神さんは、四番コートでH君待ってますよ~」

五番コートでは、H君のご両親

四番コートでは、恒例


19歳


試合開始早々、自分のミスが重なり、「0-2」
コラッ

今回はどうにかラリーにもちこんで、ゲームらしくなってきました。
第7ゲーム、H君のサービスゲームで「15-40」
ジュースサイドで甘めに入ってきた1stをストレートに叩いて「4-3」
第8ゲーム、ジュースにもつれ込んで、ノーアド勝負、ジュースサイド
を選択され、センターを狙った1stが・・コントロールミスでボディに・・
H君痛恨のリターンミス

第9・10ゲームは、H君が攻め方を変えてきて、私のバックに
浅いボールを集めるようになり、ネットに詰めるとロブorショートクロス
のパッシングで、ベースラインにステイすると、バックに弾むスピンで
スライスの返球が浅くなると、ワイドにアプローチを流してネットへ
まだ、ロビングで逃げたくない若い?私はパッシングで応酬するが、
今回はことごとくコースを読まれ・・「5-5」

それならば・・・と、次ゲームは同じ攻め方をやり返すと、
H君はバック両手打ち、おまけに浅いボールをスライスで打ってネットへ
こりゃ・・・いかん

墓穴を掘ることになり、「30-30」


H君にバックのスライスで繋ぎ球を打たせ、意表を突いてミドルボレー
これが効を奏して「30-40」
ゲームポイントは、甘くなってしまった私のドロップボレーを
ストレートにパスを打たれて、やっとこさラケットトップに引っ掛けて
強引にクロスへ

ここで気づかなくてはいけないのに、流れのまま勝負を焦ってしまい
水分補給もせずチェンジコート、シャツは汗でベチョベチョ

五番コートは2セットを終わり、ご両親は帰り支度を済ませて・・
汗で滑るグリップ・・・私の記憶はこのあたりまで・・・

サービングフォーセット、私のサービスゲームだったのに

体力の限界だったのか、気がつくと「30-40」
最後は痛恨のダブルフォールトで「6-6」

タイブレークか・・・と思っていると、タイムアップ時間切れ
なんと、1時間15分が経過しており、本日6-6ドローとなりました

その後、「次回もよろしくお願いします」と言い残して
H君は足取りも軽く、両親の元へ走って行きました

私は、絞れるほど汗を吸い込んだシャツを着替え、水分補給を


このセットを私が取っていても、残り2セットはもっていかれたな~
ペース配分を間違えたと反省でした

お疲れな私は、帰宅後、晩酌でビール


弁天様に今回のゲーム内容を話すと、
「5-3か5-4で決め切れなかった理由を考えて、次回も楽しんで

と、笑われてしまいました

もう少しライジングの精度が上がると、ゲームの組み立てが楽に
攻め方ももう少し考える必要がありそうです

私は夢の国へ旅立ったそうです

仕事から朝帰りした私は、今日もテニスの予定です

今週末「鹿児島黒豚ツアー」なるものが開催されるので、心は鹿児島へ
ころすけさん、お世話になります

「さる軍団皆さん、鹿児島で会おう


2009年06月16日
やっと更新
暫く更新・・・お休みでした
(孫に破壊されたマウスとキーボードを昨日買いなおしました)
先週は、9日・11日・13日・14日と週4日もテニス
9日(火)は、活の良い若手サウスポーのH君とレギュラーセット
「1-6・1-6」とボコボコにやられて完敗
フォアもバックも自分の打点では打たせてもらえず、ミスの嵐・・
「情けない」の一言です
ライジングを多用したのですが、一球一球スピンをコントロールされ、
チャンスボールを献上してばかり・・・
11日(木)は、H君のご両親・Sさん・Wさん・私の5人

一人あぶれるので、ゆっくりする予定が・・・
Sさん、Jrの送迎係を担当することになり・・
私、目一杯ミックスダブルスのゲーム練習を・・苦手です
13日(土)は、ホームコートで9時30分から12時30分まで、
私のチームの練習に参加してきました
14日(日)・・若手TSはオムニコートで13時から17時まで
ペアのY君も参加だったので、ダブルスの練習をみっちりと
この若手TS、とんでもない化物プレーヤーがいて、しっかり
相手をしてもらいました
(学生時代はF大テニス部キャプテンで九学の王者)って、
まだ、20代前半の彼・・近頃、練習相手に恵まれています
H君・化物君と練習すると、自分の弱点が良く解りますね

やはり、自分のリズムとペースでゲームを組み立てることですね。
練習だから、相手のペースでやるんだが、流石に彼らクラスになると、
自分のリズム領域ではできません
さて、今週はリベンジに向けて、ライジングの精度を上げなくては、
明日は天気が微妙だが、多分、小雨決行だろうな

(孫に破壊されたマウスとキーボードを昨日買いなおしました)
先週は、9日・11日・13日・14日と週4日もテニス

9日(火)は、活の良い若手サウスポーのH君とレギュラーセット
「1-6・1-6」とボコボコにやられて完敗

フォアもバックも自分の打点では打たせてもらえず、ミスの嵐・・
「情けない」の一言です

ライジングを多用したのですが、一球一球スピンをコントロールされ、
チャンスボールを献上してばかり・・・
11日(木)は、H君のご両親・Sさん・Wさん・私の5人


一人あぶれるので、ゆっくりする予定が・・・
Sさん、Jrの送迎係を担当することになり・・
私、目一杯ミックスダブルスのゲーム練習を・・苦手です

13日(土)は、ホームコートで9時30分から12時30分まで、
私のチームの練習に参加してきました

14日(日)・・若手TSはオムニコートで13時から17時まで
ペアのY君も参加だったので、ダブルスの練習をみっちりと

この若手TS、とんでもない化物プレーヤーがいて、しっかり
相手をしてもらいました

(学生時代はF大テニス部キャプテンで九学の王者)って、
まだ、20代前半の彼・・近頃、練習相手に恵まれています

H君・化物君と練習すると、自分の弱点が良く解りますね


やはり、自分のリズムとペースでゲームを組み立てることですね。
練習だから、相手のペースでやるんだが、流石に彼らクラスになると、
自分のリズム領域ではできません

さて、今週はリベンジに向けて、ライジングの精度を上げなくては、
明日は天気が微妙だが、多分、小雨決行だろうな

2009年06月08日
息子と同じ年の相手
先週の金曜日
いつものようにSさんとコートに向かう
30分ほどアップをやっていると、Donさん、W
さんが登場
すると、先月ビジターで参加されたNSさん一家がコートに現れ
「今月からメンバーになりますので、よろしくお願いします」
ん、NSさんの息子H君、私の息子と同じ高校の同級生、
おまけに、テニス部シングルス1で活躍していたそうだ
そんなこんなで、
Donさんが「守護神さん、ミックスで2ペアできるから、ゲーム
やってるよ。余ってる二人で(・・余ってる???)
3番コートを使って、H君とシングルスやってきて」
なんのこっちゃ・・
こっちは先日の敗戦で凹んでいるというのに
じゃあ、やりましょうか
「Which?」「Up」サーブはH君から・・・
「3セットマッチ・ノーアドバンテージでお願いします」
げ~、レギュラーセットかよ、「こちらこそ、お願いします」
いきなりゲーム開始

ありゃ、H君のサービスは左きき特有の回転に加えて、微妙に
空中で変化する、リターンし辛いボールです
1stポイントを取っただけで、簡単にキープされて 「0-1」
私のサービスゲーム、
さて、フォアが強いのか、バックが強いのか・・・
0-30 バックはダブルハンドでグリグリのスピンで
いきなりアングルへリターン
フォアハンドは、これもグリグリ×2のスピンでストレートへ
それじゃ、スライスサーブに切り換えて、バウンドを低く滑らせて
当たりを外したリターンを、慌てた私がアプローチをネット
0-40 まずい、
センターにスライスサーブを・・コントロールミスでボディに
これが幸いしリターンミス 15-40
そうか、フォアのボディ側か・・
ジュースサイドでセンターからボディへのスライスサーブを
バックハンドで叩かれて 「0-2」
このまま、ずるずると
「0-4」
お月見のシーズンではないぞ
団子はまずいぞ・・・
第5ゲーム、ジュースまではもっていったが、
「0-5」
第6ゲームは私のサービスゲーム、30-0から40-30
絶妙のロブで頭上を抜かれて40-40
セットポイントは、バックのアプローチがサイドアウトで
「0-6」
試合開始25分足らずで、簡単に1stセットを取られてしまった
2ndセットは、相手のトップスピンに合わせず、
フォア・バックともにフラット系に戻し、
「4-4」まで競って、
第9ゲームはH君のサービスゲーム
バック側にサービスを狙われ、 40-40
フォアのアプローチを相手のフォア側に、ストレートを予測した
私を裏切るように、パスはショートクロスへ・・
一瞬アウト・・ボールは重力も味方につけ、急角度で・・イン
「4-5」 やばい
第10ゲーム私のサービスゲーム
相手のバックサイド(ワイド)に1stをスライスで・・
ネットダッシュした足元へ沈められたボールをネット
0-15
エースを取りに入ったサービスをリターンミス、
ふらふらと上がったチャンスボールを・・
「こらっ、打つコースに走っていくな」で、さらに厳しいコース
を狙いすぎて、サイドアウト

0-30
センターへのフラットサーブで 15-30
(このゲーム始めてのノータッチエース)
ワイドへのフラットサーブで 30-30
よっしゃ、もう一度
柳の下の泥鰌は・・しっかり、足元へ叩かれて、ボレーミス
30-40
マッチポイントは、センターに打った1stのスライスをセンターに
沈められたリターンをバックのハーフボレーでストレートへ
これを見事にバックハンドでストレートに抜かれて・・
ゲームセット 「0ー6・4-6」の完敗でした
「相手をしてもらって、ありがとうございました」
「いえいえ、こちらこそ、相手にならず、ごめんなさいね。
君の練習にはならないかもしれないけれど、また、相手してくれる」
「いえ、こちらこそ、次回もお願いします」
ということで、息子と同い年の活きの良い、パワフルな練習相手が
見つかった瞬間でした
今週は、火曜日が彼との練習になっています。
いつまで続けられるか分かりませんが、頑張ってみましょう

30分ほどアップをやっていると、Donさん、W

すると、先月ビジターで参加されたNSさん一家がコートに現れ
「今月からメンバーになりますので、よろしくお願いします」
ん、NSさんの息子H君、私の息子と同じ高校の同級生、
おまけに、テニス部シングルス1で活躍していたそうだ

そんなこんなで、
Donさんが「守護神さん、ミックスで2ペアできるから、ゲーム
やってるよ。余ってる二人で(・・余ってる???)
3番コートを使って、H君とシングルスやってきて」
なんのこっちゃ・・
こっちは先日の敗戦で凹んでいるというのに

じゃあ、やりましょうか

「Which?」「Up」サーブはH君から・・・
「3セットマッチ・ノーアドバンテージでお願いします」
げ~、レギュラーセットかよ、「こちらこそ、お願いします」
いきなりゲーム開始


ありゃ、H君のサービスは左きき特有の回転に加えて、微妙に
空中で変化する、リターンし辛いボールです

1stポイントを取っただけで、簡単にキープされて 「0-1」
私のサービスゲーム、
さて、フォアが強いのか、バックが強いのか・・・
0-30 バックはダブルハンドでグリグリのスピンで
いきなりアングルへリターン
フォアハンドは、これもグリグリ×2のスピンでストレートへ
それじゃ、スライスサーブに切り換えて、バウンドを低く滑らせて
当たりを外したリターンを、慌てた私がアプローチをネット

0-40 まずい、
センターにスライスサーブを・・コントロールミスでボディに
これが幸いしリターンミス 15-40
そうか、フォアのボディ側か・・
ジュースサイドでセンターからボディへのスライスサーブを
バックハンドで叩かれて 「0-2」
このまま、ずるずると
「0-4」
お月見のシーズンではないぞ

団子はまずいぞ・・・

第5ゲーム、ジュースまではもっていったが、
「0-5」
第6ゲームは私のサービスゲーム、30-0から40-30
絶妙のロブで頭上を抜かれて40-40
セットポイントは、バックのアプローチがサイドアウトで
「0-6」
試合開始25分足らずで、簡単に1stセットを取られてしまった

2ndセットは、相手のトップスピンに合わせず、
フォア・バックともにフラット系に戻し、
「4-4」まで競って、
第9ゲームはH君のサービスゲーム
バック側にサービスを狙われ、 40-40
フォアのアプローチを相手のフォア側に、ストレートを予測した
私を裏切るように、パスはショートクロスへ・・
一瞬アウト・・ボールは重力も味方につけ、急角度で・・イン
「4-5」 やばい

第10ゲーム私のサービスゲーム
相手のバックサイド(ワイド)に1stをスライスで・・
ネットダッシュした足元へ沈められたボールをネット

0-15
エースを取りに入ったサービスをリターンミス、
ふらふらと上がったチャンスボールを・・
「こらっ、打つコースに走っていくな」で、さらに厳しいコース
を狙いすぎて、サイドアウト


0-30
センターへのフラットサーブで 15-30
(このゲーム始めてのノータッチエース)
ワイドへのフラットサーブで 30-30
よっしゃ、もう一度

柳の下の泥鰌は・・しっかり、足元へ叩かれて、ボレーミス
30-40
マッチポイントは、センターに打った1stのスライスをセンターに
沈められたリターンをバックのハーフボレーでストレートへ
これを見事にバックハンドでストレートに抜かれて・・

ゲームセット 「0ー6・4-6」の完敗でした

「相手をしてもらって、ありがとうございました」
「いえいえ、こちらこそ、相手にならず、ごめんなさいね。
君の練習にはならないかもしれないけれど、また、相手してくれる」
「いえ、こちらこそ、次回もお願いします」
ということで、息子と同い年の活きの良い、パワフルな練習相手が
見つかった瞬間でした

今週は、火曜日が彼との練習になっています。
いつまで続けられるか分かりませんが、頑張ってみましょう

2009年06月01日
遠い勝ち星
昨日はF・Sオープン
何とか予選を勝ち抜き本戦(決勝トーナメント)初戦で撃沈でした
予選リーグの最終戦、大学生が相手で、なんと1stゲーム、
相手のサービス4本でゲーム取られてしまいました
2-2までは競って、また、彼のサーブ・・・
なんたって・・ミサイルですよ・・これは
ここで、作戦変更・・・ベースラインからかなり下がってリターン
なんとか相手コートへ・・・ペアさんとこれを繰り返し、このゲーム
ノーアドへ、ここで大人気ない私はサーブの確立の悪いアドサイド
を選択し、さらに、1stフォールト後「思い切って叩いて
」
サーバーはこの一言でプレッシャーを受けたのか、
入れてくるセカンドをペアさんがナイスリターン、美味しいボール
は、私がオープンコートへ
ここで、流れがこちらに傾き、最後は私のサービスをリターンミス
で、ゲームセット。(もの凄く疲れた試合となりました)
でも、この試合とてもジャッジがきれいで、気持良いゲーム
でした
この後、待ち時間が2時間ほど・・・
まずい、右腹筋が攣り始めマッサージを・・痛~て
ちょっと間が空きすぎた、トーナメント初戦。
相手は30歳半ばぐらい、ちょっとやそっとでは、崩れてくれません。
上手いのは分かるが、ジャッジが・・・「馬鹿者
」
相手の気分を悪くさせる類のプレーヤーでした

1-3から3-4で、こちらに傾きかけた流れが、
ジャッジ一発で、ここまでの何ポイントか、気になっていたのですが、
「今の入っていませんでした?」
おまけに「今の入っていましたかね?」・・・
「ライン上に跡が残っているでしょう。」
相手は二人で気まずそうにしていましたが、
ジャッジの権利はこちらですよね・・・
「アウトです。」・・・「なに・・」
おまけに、次のリターン、私ボディショット貰いましたが、
ポイントは取りました。
(ここは狙ってくるポイントではないだろう・・)
が、相手に傾いたゲームを引き戻せず、3-6で撃沈でした。
確かに上手いんだが、これでは・・いけないですね。
私もまだ若い~・・・こなんで怒っていては
所属クラブ・実名でも出して記事にしてやろうかと、
本気で思ったくらい、気分が悪いゲーム、これで、負けてりゃ、
もう、修行をやり直すしかありませんね。
こんな輩、相手にせず6-0で叩き伏せるぐらいにならなくては
いけませんね・・・Y君、身体の調子が戻ったら、修行しようね
またもや、勝ち星に恵まれませんでした


何とか予選を勝ち抜き本戦(決勝トーナメント)初戦で撃沈でした

予選リーグの最終戦、大学生が相手で、なんと1stゲーム、
相手のサービス4本でゲーム取られてしまいました

2-2までは競って、また、彼のサーブ・・・

なんたって・・ミサイルですよ・・これは

ここで、作戦変更・・・ベースラインからかなり下がってリターン
なんとか相手コートへ・・・ペアさんとこれを繰り返し、このゲーム
ノーアドへ、ここで大人気ない私はサーブの確立の悪いアドサイド
を選択し、さらに、1stフォールト後「思い切って叩いて

サーバーはこの一言でプレッシャーを受けたのか、
入れてくるセカンドをペアさんがナイスリターン、美味しいボール
は、私がオープンコートへ

ここで、流れがこちらに傾き、最後は私のサービスをリターンミス
で、ゲームセット。(もの凄く疲れた試合となりました)
でも、この試合とてもジャッジがきれいで、気持良いゲーム
でした

この後、待ち時間が2時間ほど・・・
まずい、右腹筋が攣り始めマッサージを・・痛~て

ちょっと間が空きすぎた、トーナメント初戦。
相手は30歳半ばぐらい、ちょっとやそっとでは、崩れてくれません。
上手いのは分かるが、ジャッジが・・・「馬鹿者

相手の気分を悪くさせる類のプレーヤーでした


1-3から3-4で、こちらに傾きかけた流れが、
ジャッジ一発で、ここまでの何ポイントか、気になっていたのですが、
「今の入っていませんでした?」
おまけに「今の入っていましたかね?」・・・
「ライン上に跡が残っているでしょう。」
相手は二人で気まずそうにしていましたが、
ジャッジの権利はこちらですよね・・・
「アウトです。」・・・「なに・・」

おまけに、次のリターン、私ボディショット貰いましたが、
ポイントは取りました。

(ここは狙ってくるポイントではないだろう・・)
が、相手に傾いたゲームを引き戻せず、3-6で撃沈でした。
確かに上手いんだが、これでは・・いけないですね。
私もまだ若い~・・・こなんで怒っていては

所属クラブ・実名でも出して記事にしてやろうかと、
本気で思ったくらい、気分が悪いゲーム、これで、負けてりゃ、
もう、修行をやり直すしかありませんね。
こんな輩、相手にせず6-0で叩き伏せるぐらいにならなくては
いけませんね・・・Y君、身体の調子が戻ったら、修行しようね

またもや、勝ち星に恵まれませんでした

