2008年09月10日
地獄の一丁目
帰郷していた息子が東京の大学に戻り、平常時のリズムを取り戻し
自分の時間ができるようになったこの頃です
久しぶり昨日コートで、
コーチ、Sさん、Nさん、私で・・練習後に
男Wを1セット(勝負
コーチ&Sさん
Nさん&私)
結果は、4-2から5-5までもつれ、どうにか6-5で終了

終了後、隣のコートでは、
コーチのジュニアのレッスン
このジュニアたち、先日県内の男子12歳以下のチャンピオンと
女子の準優勝者という、(初級だけど)頑張っている子達
負けちゃいられないと、私
Sさん&Nさんとの勝負
シングルVS男Wで、地獄の一丁目練習試合を

2-2まではシーソーゲームで、





コースには前衛がどっしりとストレートとセンターをケア
打つとこ無いじゃん

ロブで逃げるのは
仕方がないので、少々ギアを上げて
ボールの回転とスピードアップ
途中ボレーミスが・・・

何とか6-2で振り切るが、疲れた


展開とテンポの速いゲームになり、丁度良い練習と思っていると、
「次回は、リベンジマッチですから
」と挑戦され、
「分かりました
返り討ちですから
」と答えてしまい
しまった
次回からは、毎回レギュラーセットを付き合わされる
覚悟をしておかなければ・・・
自分にとっては良い練習になるかも
さて、今日は・・・雷ゴロゴロ


昨日の練習の疲れを癒せという天の啓示なのでしょうか
少しだけのんびりと時間を過ごしましょう
自分の時間ができるようになったこの頃です

久しぶり昨日コートで、

男Wを1セット(勝負


結果は、4-2から5-5までもつれ、どうにか6-5で終了


終了後、隣のコートでは、

このジュニアたち、先日県内の男子12歳以下のチャンピオンと
女子の準優勝者という、(初級だけど)頑張っている子達

負けちゃいられないと、私


シングルVS男Wで、地獄の一丁目練習試合を


2-2まではシーソーゲームで、






コースには前衛がどっしりとストレートとセンターをケア

打つとこ無いじゃん


ロブで逃げるのは


ボールの回転とスピードアップ

途中ボレーミスが・・・


何とか6-2で振り切るが、疲れた



展開とテンポの速いゲームになり、丁度良い練習と思っていると、
「次回は、リベンジマッチですから

「分かりました


しまった


覚悟をしておかなければ・・・

自分にとっては良い練習になるかも

さて、今日は・・・雷ゴロゴロ



昨日の練習の疲れを癒せという天の啓示なのでしょうか

少しだけのんびりと時間を過ごしましょう

練習の強弱は負荷の強弱と言われます。
自分が不利な状況での練習が実になるようです。
そういう意味で1対2の試合はいい練習になりそうですね。
修行僧はフィジカルがないので1対2の2の方で十分な負荷がかかりますが(笑)
1対2は・・・シングルコートでやるんだけど、きついよ(泣)
ちょっと私より一ランク上の年齢のダブルスなんだけど・・・
流石にダブルスとなると、慌ててくれないもんだから、厳しい(汗)
今日も、午後から地獄の一丁目練習レギュラーセットの予定です(号泣)
結構良い練習になるのではと思っています。