2009年05月07日
ガチンコダブルス!
昨日、勤務明けでコートに到着したのは10時ごろ
コートには大魔神さん・忠さん・ナインさん・DONさん
大魔神さん・忠さんのペア練習のため男ダブ・・開始
このペア、決定打はあまりないのだが、とにかくボールが返ってくる
シコラーではないのだが・・・根負け
とくに忠さん、意識してやっていないという、芯を外して打つ
ショットに、メンバーさんが手こずってしまう
自分は慣れているとはいえ、このショットには閉口してます

最後に、大魔神さん&忠さん
DONさん&自分
で、ガチンコの男ダブ(傍から見てると面白いだろうな)
大魔神さん・・S市元ダブルス王者
忠さん・DONさん・・自分のジュニア時代のサブコーチで、元ペア
お互い皆手の内を知り尽くしているので、勝手が悪い
ペアのボールが少しでも甘くなると、こちらが打とうとしているコース
に既に入ろうとしているではないか、今更コース変えれません
ただ、ここで当たりが外れフレームショットにでもなれば
エース確実なんですが
ちょっと深めのロブを繋ぎのスマッシュ・・これが、ポーチの
餌食になってしまうのだから、始末が悪い
ベースライン付近からのグランドスマッシュも同じように・・
殆どのゲームが40-30かジュースにまでもつれ、
5-3リードだったのに、6-6タイブレークにまでねばられ、
最後は力尽きてしまった、自分でした
DONさん反省しかりでしたが、大分動きが戻ってきたようで、
次回からは、もう少し攻めれます
GWが終わり、やっと休みになった自分です
今日は、午後からコートに出て、ショットの修正をしておかなくては
昨日、忠さんのショットでかなり崩されているからな

コートには大魔神さん・忠さん・ナインさん・DONさん
大魔神さん・忠さんのペア練習のため男ダブ・・開始

このペア、決定打はあまりないのだが、とにかくボールが返ってくる
シコラーではないのだが・・・根負け

とくに忠さん、意識してやっていないという、芯を外して打つ
ショットに、メンバーさんが手こずってしまう

自分は慣れているとはいえ、このショットには閉口してます


最後に、大魔神さん&忠さん

で、ガチンコの男ダブ(傍から見てると面白いだろうな)
大魔神さん・・S市元ダブルス王者
忠さん・DONさん・・自分のジュニア時代のサブコーチで、元ペア
お互い皆手の内を知り尽くしているので、勝手が悪い

ペアのボールが少しでも甘くなると、こちらが打とうとしているコース
に既に入ろうとしているではないか、今更コース変えれません

ただ、ここで当たりが外れフレームショットにでもなれば
エース確実なんですが

ちょっと深めのロブを繋ぎのスマッシュ・・これが、ポーチの
餌食になってしまうのだから、始末が悪い

ベースライン付近からのグランドスマッシュも同じように・・
殆どのゲームが40-30かジュースにまでもつれ、
5-3リードだったのに、6-6タイブレークにまでねばられ、
最後は力尽きてしまった、自分でした

DONさん反省しかりでしたが、大分動きが戻ってきたようで、
次回からは、もう少し攻めれます

GWが終わり、やっと休みになった自分です

今日は、午後からコートに出て、ショットの修正をしておかなくては
昨日、忠さんのショットでかなり崩されているからな

投稿者 守護神 10:19 | コメント(6)| トラックバック(0)
知り尽くした者たちのガチンコダブルス、いいですね。
裏の裏をかいたつもりが、相手が裏の裏の裏を仕掛けてきたので、またその裏を読んだら更にその裏をかかれた、みたいな奴ですね(笑)
そんな戦いも楽しいでしょうが、フレッシュな修行僧もいつか参加したいと思います。
ダイナミックなダブルスゲームを展開してるみたいですね。
ジョン・ニューカムばりのプレーでしょうか?
お仕事お疲れ様です!
やっと守護神さんはお休みなんですね!
今回記事を読んで守護神さんのテニスの経歴…実は知らなかったです(^。^;)
守護神さんはJr.からやられていたんですね!
だからベースがしっかりされているテニスなんですね!
ダブルス今度是非教えてください(≧∇≦)
そうなんです、裏の裏・・正攻法だったりして(笑)
とにかく、ガチンコでやることが少ないメンバーなので、疲れました。
フレッシュな修行僧さんの参加・・お待ちしています。
このメンバーでダブルスをやると、とにかく疲れます。
ホームコートがハードなので、展開の速い速攻型プレーの自分達なのですが、じっくりやられると、先にミスが出てしまいます(泣)
プレースタイルは、ジョン・ニューカムよりイリ・ナスターゼのほうが好みです(笑)
自分のテニスの経歴ね・・・二昔前のテニス時代かな(笑)
レギュラーラケットの時代でも、ウッドの時代からコンポジット・グラファイトへと替わっていくんだけど、自分はウッド時代でしたね。
ちなみに、ジュニア時代使っていたラケットはフタバヤのゴールデンショットでした。
ダブルス・・現在修行中で、本当に悪戦苦闘してます。